BLOG@STUDIOBACKBEAT

スタジオバックビート店長のブログ

配信用ミキサー更新

| 0件のコメント

ライブ配信用のミキサーを更新しました。今まで使っていたのは、

BEHRINGER XR18

新しいのは、

MIDAS MR18

見た目は全く同じですが、MIDAS MR18(新しい方)が本家。マイクプリアンプや電源が別物。元々、価格が倍だったのですが、突然MIDAS製品が半額近くに値下げされたため購入しました。良いです。レコーディングでもイける音質。

18IN8OUTのデジタルミキサーで、基本的にiPadやMac/PCで操作します。内部ルーティンを自在に設定できるので、ケーブルを繋ぎ換えずにいろいろ変更できて便利。Wi-Fi が届く範囲なら、どこからでも操作できます。

MR Editor for iPad

そして素晴らしいのが、ヘッドフォンミキサーP-16M(画像左上)とLANケーブル1本でデジタル接続でき、16チャンネル分の音を演奏者が好みのバランスでモニターできるのです。これがすごく良い!

ギターもエフェクターからライン接続すれば、生音はドラムとボーカルだけで、とてもクリヤーな音質で演奏、レコーディング、配信ができます!

コメントを残す

必須欄は * がついています